【更新!】7月・8月の催しなど
7月・8月に開催するイベントや展示などを紹介しています。ぜひご来館・ご参加ください。
イベントなど
◇夏休み特別企画
8月に7日間にわたって開催する夏休み恒例のイベント!
チラシ ➡コチラ
申込・支払の詳細および最新情報などはこちら ➡専用ページへ
◇空襲体験の継承講話(公開練習)
8月に正式デビューを控える新しい継承者3名が、それぞれの形で空襲体験を語り継ぎます。
【日程】
・6月21日(土)13:00~15:00 西尾静子さんの空襲体験の語り継ぎ (終了)
・7月 5日(土)13:00~14:00 亀谷敏子さんの空襲体験の語り継ぎ(終了)
・7月19日(土)13:00~14:00 白石哲三さんの空襲体験の語り継ぎ
※7月19日は定員に達しましたので申し込みを締め切りました。キャンセル待ちはお電話のみで承ります。
【内容】 ガイダンス映像鑑賞、継承講話、質疑応答
【参加費】 通常入館料のみで参加可
【定員】 40名まで
【申込】
【備考】
・予約は先着順。すべて日本語でおこないます。
◇展示ガイドツアー
8月21日(木)13:30~15:30
館内の展示を学芸員がじっくり案内します!(担当学芸員:千地)
【内容】 ガイダンス映像鑑賞、展示ガイドツアー、質問・振り返り
→そのまま閉館まで自由見学OK!
【参加費】 入館料込みで500円
【定員】 10名まで
【申込】 Googleフォーム➡コチラ または 電話・ファックスにて
【備考】 予約は先着順。ガイドは日本語でおこないます。ガイドの内容は、これまでに実施したものと基本的に同じです。過去に同じ学芸員のガイドを受けたことがある方はご注意ください。
展示
◇【企画展】タペストリー「命の記録 東京空襲犠牲者名簿」in 東京大空襲・戦災資料センター」
7月8日(火)~ 10月5日(日)まで
月曜休館 7/21(月)・8/11(月)・9/15(月)は開館、7/22(火)・8/12(火)・9/16(火)は休館
注意事項
★東京と世界の空襲の概要を展示している1階展示室は、イベントなどの開催日時には貸し切りのためご覧になれない場合があります(この場合、ふだん1階展示室で鑑賞できるガイダンス映像は受付周辺の談話コーナーで上映)
貸切日時の詳細は→コチラ
お知らせ
休館日
月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は原則開館し、火曜日に休館)
入館料
一 般:300円
中・高校生:200円
小 学 生:100円
未就学児・障がい者:無料
中・高校生:200円
小 学 生:100円
未就学児・障がい者:無料